健康RSLパフォーマンス
最新ニュース速報

お客様の安心材料になればと思い、私達スタッフの近況をお伝えしています。出荷光景など更新していますので、ぜひチェックしてみてください。
スタッフ写真
  • 寒いとストレスがたまりやすい!?子どものためにもしっかりケアを

    冬は日照時間の短さやホルモンの影響で、ストレスが大きくなる時期です。

    気分が落ち込むのも辛いですが、実は親のストレスって子どもの成長にも関係します。

    親のストレスが子に同調し、それが原因で背が伸びなくなる・・・

    低身長医療の現場でもよくあることです。

    本格的な冬がくる前に、予防的にケアしたほうが良いですね。

    冬ストレスに有効なのが「運動」です。

    運動すると、気持ちを安定させるホルモンが分泌され、ストレスを軽減してくれます。

    また、体力向上免疫力アップといった体そのもの強さも手に入り、一石二鳥。

    運動は無理をしない範囲でOKです。

    散歩やジョギング、ヨガやストレッチなど、自分に合ったものを継続的に行いましょう。

  • 身長アップに!今が旬のサツマイモ。〇〇と合わせると完全食に。

    今から冬にかけて旬を迎えるサツマイモ。

    美味しいだけでなく、成長期の子どもに非常に有用な食材です。

    大きなメリットは次の2つ

    1.栄養を吸収しやすい体に

    食物繊維が豊富なので腸をきれいにしてくれます。

    腸の状態が良くなると、栄養の吸収効率も高まり、食事やサプリの効果アップが期待できます。

    2.ミカンに匹敵するビタミンC

    実はサツマイモ、ビタミンCも豊富です。

    そして、加熱しても壊れにくい特徴があるので、料理しても失われにくいんです。

    と、サツマイモだけでも非常に良い食材ですが・・・

    チーズとの相性が良く、合わせて食べると「完全食」というレベルで栄養がとれます。

    というのも、卵やチーズはそれ単体で完全栄養食品といわれています。

    ほとんどの栄養素を含んでいるという意味ですが、実はビタミンC食物繊維だけは含まれていません。

    もうお気づきだと思いますが、

    足りない2つの栄養素、ビタミンCと食物繊維はサツマイモに豊富です。

    合わせて食べることで、本当の意味で完全食に近づきます。

    おやつに食事の一品に、ぜひ組み合わせて食べてみてください。

    おすすめです。

  • 運動したのに食欲が上がらない!?原因と対策について

    しっかり成長するためには運動は必須です。さらに食欲も出て一石二鳥。

    ・・・のはずですが、

    しっかり運動しているのにもかかわらず、食欲が出ないこともあります。

    食べなきゃ伸びないので、何とかしてあげないといけません。

    まず原因ですが

    ずばりオーバーワーク(運動のしすぎ)です。

    激しすぎる運動をすると、体は食欲を抑えるホルモンを増やすようにできています。

    何でも、さかのぼること太古の昔・・・

    外敵からの逃走中(←激しすぎる運動)に食べ物に気を取られるのを防ぐシステムの名残だそうです。

    次に対策ですが、主なものは次の3つです。

    ●運動量を減らす

    もっとも直接的な対策です。

    ですが、チームで一人だけ運動量を減らすのは現実的に難しいかもしれません。

    ●食事の時間をずらす

    食欲を抑えるホルモンが出るのは一時的なので、時間が経てば回復します。

    帰宅後すぐの夕食でなく、1時間後にすると食べられたというケースもあります。

    ●サプリメントを利用する

    まず栄養補給を最優先にという対策です。

    もちろん、サプリメントだけで100%の解決にはなりませんが、有効な対策です。

    当店のものなら、カラダアルファ(α)とわんぱくダッシュの併用がおすすめです。

    >> カラダアルファ(α)のご注文はこちらから

    >> わんぱくダッシュのご注文はこちらから

  • 成長にもプラス!体調を崩しやすい今「○○」を食べよう

    季節の変わり目。

    夏の疲れの残りと気温差で、子どもたちも体調を崩しやすくなります。

    いわゆる「秋バテ」です。

    秋バテは、胃腸機能の低下や不眠など、成長のマイナスになる症状も多いので、なるべく防ぎたいところ。

    そこで、おススメしたいのが「山芋」です。

    山芋は、漢方でも胃腸を整え体を元気にすると考えられている栄養食。

    秋バテ予防はもちろん、子どもの成長そのものにもすごく良いんですよ。

    たとえば・・・

    ●胃腸を助け、栄養の吸収を良くする

    消化を助けるジアスターゼという成分や、腸を良くする食物繊維を多く含んでいます。

    また、山芋のぬめり成分は胃の粘膜を保護すると考えられています。

    胃腸が活発になると、より多くの栄養素を体に取り入れられるので有利です。

    ●成長にプラスの栄養素もとれる

    山芋には鉄分亜鉛ビタミン類など成長に必須の栄養素も含まれています。

    また、他のイモ類と違って加熱せずに生で食べられるので、栄養素を余すことなくいただけます。

    ●間接的に成長ホルモンをサポート

    山芋は血糖値の急上昇を抑えてくれます

    血糖値というと成人病みたいなイメージですが、実は上がりすぎると成長ホルモン分泌が悪くなります。

    もし、塾などで「どうしても夜寝る直前にしか食事を取れない」というときは、山芋でフォローしてみてください。

    成長期のお子さんにも最適な山芋。ぜひ食べてくださいね。

  • 身長を伸ばすための「深い睡眠」を得る方法

    身長を伸ばす上で睡眠はかなり重要です。

    ちょうどニュースで見たのですが、Jリーガー中島大嘉選手は子どものころ、身長を伸ばすため自主的に夜10時には寝ていたそうです。

    その結果、188cmまで伸びたとのこと。

    効果大ですね。

    でも・・・

    誰もが同じことができるわけじゃありません。

    塾に行ってれば、帰りが10時ということも珍しくはありませんし、両親共働きで夜の時間そのものが遅めのご家庭もあると思います。

    睡眠時間を増やすのはむずかしい・・・

    でしたら、睡眠の質の改善にフォーカスしましょう。

    睡眠の質のカギを握るのは「脳温」(脳の体温/深部体温)です。

    ヒトは脳温が下がると眠気を催し、やがて睡眠状態に入るようになっています。

    そして、脳温の下がり幅が大きいほど、寝つきは良くなり、深い睡眠につながることが分かっています。

    ですので、眠りにつく2~3時間前のお風呂は効果的。

    40度~42度のお風呂に15~20分入ると、脳温は約0.6~1.0度上がります。

    入眠前にあえて脳温を高め、高低差を利用して下げ幅を拡大するというわけです。

    もし、寝る直前にお風呂に入る習慣があるなら、少し前の時間にシフトしてみてください。

    それだけで、睡眠の質は上がります。

    たとえば、塾から帰るのが10時なら、帰宅後すぐにお風呂に入って12時には寝る。みたいな形ですね。

    生活スタイルを変えるのは大変ですが、今が大事な時期ですので、ぜひ実践してみてください。

1 2 3 4 27

ページの先頭へ