健康RSLパフォーマンス
最新ニュース速報

お客様の安心材料になればと思い、私達スタッフの近況をお伝えしています。出荷光景など更新していますので、ぜひチェックしてみてください。
スタッフ写真
  • 食欲の秋もサプリメントでバランスアップ

    スポーツの秋・食欲の秋ということで、普段以上に子供のご飯の量が増える時期です。

    栄養をたくさん摂れるのはいいことですが、子供は美味しいもの(好きなもの)ばかりたくさん食べがちです。

    食欲の秋には、サプリメントも合わせて、しっかり栄養バランスを整えてあげてくださいね。

  • 10月は学力に差が出る!?来年に向け、今から塾を検討中!

    最近は中学受験をする子が増えていますね。

    うちの長男は今小学3年生。受験はまだするかわからないけれど、来年からは、今の公文(くもん)から塾に変えようと思い、特別講習に行かせてみました。

    いやがるかなと思ったけれど、本人は楽しかったみたいで、まずはホッとしています。

    これから他の塾も何か所か説明を聞きにいきたいのですが、息子はめんどくさいから、もうここでいいと言っています。

    とはいえ3年間通わせることを思ったら、そんな簡単に決めてもいいものか悩むところです・・・

    ▲ 塾だけで40万円以上!ホントに色々検討が必要ですね。

    ちなみに、10月は「成績の差」がうんと開く時期だそうです。

    夏にがんばった成果が出る子もいれば、夏の疲れがドッと出てエネルギー切れで失速する子も増えるからです。

    環境づくりや体調管理など、親がサポートしてあげることが大事な時ですね。特に今年(来年)受験を控えている子なら、なおさらです。

    ▲ 受験生の栄養サポートはPSアプローチがおすすめ

    >> 思考回路の切り札 PSアプローチはこちら

  • 今年は自粛で子供の体力が落ちている!?

    今年は長い自粛期間のせいで、体力が落ちたり、筋肉の柔軟性が落ちている子が増えているそうです。

    そこに急な運動が、かさなってケガも増えています。

    成長期の小中学生は筋肉と骨の成長のアンバランスが出やすくケガも多くなりがちに。気をつけてください。

    体をつくる栄養は普段の食事が基本ですが、サポートにはサプリメントを活用してくださいね。

    >> 成長期の定番 カラダアルファ(α)はこちら

    >> スポーツジュニア専用 わんぱくダッシュはこちら

  • 防災グッズはそろえたけれど、非常食の管理がうまくできない!

    片岡です、最近天災が多いですね。さすがに去年、防災用品を一式揃えました。

    食べ物は非常食用にレトルトなど5日分くらい準備して、日常でストックを回すローリングストック方式で管理することにしたんです。

    ちなみにローリングストック方式というのは、

    普段から少し多めに食材、加工品を買っておき、使った分だけ買い足すことで常に一定量を(非常用として)備蓄することです。

    ▲ 非常食の賞味期限をあまり気にしなくていいのがメリットです

    『多めに買って、減ったら買い足す』これなら楽にできそう!と始めたけど、実際やってみると管理がうまくできないっ!

    買い置きしているものを、ちょこちょこ食べては買い足し忘れて、気づけばほとんど残ってませんでした!

    ▲ いつの間にか減ってしまいます。(1日分以下に・・・)

    日常で管理できそうにないから、今年は非常食専用のものを買いに行こうと思います。

    こうやって毎年見直して、自分にあった方法を見つけていくしかないですね。

  • 食中毒がこわい!?エコバッグがあるのに買ってしまうレジ袋

    ▲ この形のエコバッグってめちゃくちゃ干しにくくないですか?

    レジ袋有料化から、エコバッグを持ち歩くようになりましたが、肉や魚なんかの汁が出るものを入れるのにすごく気がひけます。

    エコバッグは不衛生だって雑誌でみたし、食中毒も心配なんですよね。

    9月って真夏に負けないくらい食中毒が多いと聞くとなおさら心配・・・

    布製バッグで約1日、ビニールやポリエステルのバッグには4日間くらい菌が付着していることがあるそう。

    ▲ 実は、エコバッグ洗わない人が約半数もいてるんです!
    ▲ 実は、エコバッグ洗わない人が約半数もいてるんです!

    エコバッグって使った後、冷凍食品の水滴がつくから直す前に干す手間も増えたし、エコバッグだけでは入りきらなくて結局レジ袋を買うことも多々。

    だんだん面倒になってきてレジ袋生活に戻ってしまいそうです。

1 22 23 24 25 26 34

ページの先頭へ